2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

◎循環と勝ち抜き 161128

◎循環と勝ち抜き 161128 二人が出合えば部分である双方と全体の 三つ巴の関係が始まる しかし二人三脚できずに対立すると 無限に循環する全体が生まれずに 分離したお互いが孤立するだけとなる 共生という全体を見失った部分はお互いを 補い合う相手も…

◎意識革命の時代 161128

◎意識革命の時代 161128 侵略を始めたアーリア文明以来資本主義や共産主義による 所有という物質文明の崩壊に至るまでは 暴力による強制的で理不尽な法律の 依存に始まる搾取と支配の苦しい時代だった しかしそれは六千年ほどを経た今地球全体を総ナメ…

エゴイズム 161127

エゴイズム 161127 我を忘れた理不尽な暴力は自分が見えないからおこる 分離感による不安恐怖が生み出す利己的な エゴイズムから始まった それは尽きることのない物欲が今の瞬間を 閉ざす見えない暗闇を埋め合わせようと 過去にすがり所有という権利を…

◎安全な確率と成長の喜び 161123

◎安全な確率と成長の喜び 161123 混沌ではあるが安全パイである確率の頂点を求めれば 物質的に満たされた安全地帯で安穏と暮らすことができる その一方で生命体が持つ有機的な探究心を損ねることになり 暴力性という物質環境でガス抜きをしなければ 自…

グローバルというTPPの罠 161121

グローバルというTPPの罠 161121 この場合の自由化という意味は規制緩和どころか 世界中を束ねて支配しようという国際金融マフィアによる 物欲が成せる嘘と公言された秘密の罠に民衆を落としく込み 更に頑丈な法規制の枠に閉じ込めようという 新たな暴…

二人三脚として見るこの世 161119

二人三脚として見るこの世 161119 あなたと私が相対することで出現する時空間という 摩訶不思議な重力場である現実世界観 この摩擦界に産まれてくる生命体は物質性と意識性の 二つの掛け合わせで存在を現することになるらしい すべての現象は混沌なる…

地球一国主義の末路 161119

地球一国主義の末路 161119 この世に生きる全員が対等で自由自在に振る舞える筈の ボーダレスとかグローバルなどのソフトな言葉を使って 民衆を罠にけけアメリカ政府を隠れ蓑にした 国際金融マフィアが企てる独裁による地球全体主義を カモフラージュ…

らくらくスポンジテニス 161108

らくらくスポンジテニス 161108 ■スポーツにも二つの道筋がある 一つは調和の隙を突き合う競争原理に基づいて勝ちを取り合うゲームで 片やは調和を目指して限りなくあるゲームの役割を自分で探し出し 切磋琢磨の原理に基づいて全体観を育てるゲームで…

信頼と依存 161115

信頼と依存 161115 解放された自由自在でタガの外れた 管理とは真逆の関係を信頼とか信用と言う それが究極的ならば一方的で自律した 怖いものなしの 何があろうと誰であろうとも 全てを許せる一体感で 混沌なる無限の愛の関係を構築できる 片や似て非…

元気に旅する 161115

元気に旅する 161115 私を構成しているすべての細胞が それぞれの選んだ役割をまっとうできていれば 私も自分で描いた全体の部分としての役割に集中して 果てしのないその変化と成長をたのしんで参加することができる 私は私の部分である一つひとつの…

健常者って全能なる神のことか? 161113

健常者って全能なる神のことか? 161113 官僚による法治国家はダメダメダメよと 何事に寄らず都合の良い社会的価値観を作ることで 強弱や善悪や勝ち負けによる分け隔てをして 依存で成り立つ支配と従属の関係 人事権た分配権を盗み取った者が 健常者と…

勝ち負けゲームとダンスゲーム 161108

勝ち負けゲームとダンスゲーム 161108 サッカーと蹴鞠やハッキーサックは 対立して相手の調和をこわすことへの快感と お互いをともにして相乗効果を生み出し 調和を創る喜びとの違い 駆け引きの不安恐怖を相手にして 死ぬまで自分と戦い続けていくか …

◎民主主義が目指すべき方向 161107

◎民主主義が目指すべき方向 161107 行政官も官僚も主権者としての当事者であると同時に 請け負った仕事として多様な選択肢を推進して すべての当事者に提供する義務がある 勿論立法を受け持つ議員も 法を犯す者を取締る警察や司法も同じ目的を持って …

過去の連鎖 161102

過去の連鎖 161102 人間の感情という部分的な視野による選択は ガラス玉が割れた欠片のようにトゲトゲだけれど その一つ一つがガラス玉という全体を記憶しているわけで ジグソーパズルのように二つと無い部分たちが 寄り集まることで丸い姿をより具象…

◎ロボット人間 161101

◎ロボット人間 161101 機械は有限性における二者択一の判断を得意とする存在で 自分本位の一点に集中した部分をとらえることはできるが シナヤカで曖昧に視点を変えたり深くしたりして相手を知り 視野や深度を多様に変化させることができない 更には目…