

三流の維新一流の江戸
原田伊織 ダイアモンド社
特に前半に無理があると思った
確かに奥深い家康も江戸の官僚の底力も
250年間に及ぶ太平な政治を取り仕切って来た
視野の広い着物座った精神構造も
ずば抜けていると想うが
徳川慶喜は勝てる相手から
何度も逃げ出してしまったのだから
頭の回転はともかく
自分勝手でお粗末としか言いようがないにも関わらず
原田さんの評価は贔屓の引き倒しとしか思えない
確かに
世間知らずで視野の狭い田舎侍でしかなかった
薩長土肥と公家の下っ端どもの愚かさには
ウンザリさせられる