倭人への道 中橋孝博 吉川弘文館

倭人への道 中橋孝博 吉川弘文館

人骨の謎を追って

 

例えば人間はイブと名付けられたアフリカに端を発する

一人の母から地球中に広がったという
ミトコンドリア遺伝子の説にしろ
同時多発的に生まれたという説にしろ
人間の原点が後向きな損得ではなく
前向きな冒険に目がないということに納得がいき
未来への可能性を取りもどせてほっとする

 

西洋からの目線で言うと

アメリカ大陸を除いて東の果となる日本列島に

インド経由の南路線やシルクロード

海回りの東南アジア経由あるいは

モンゴールやシベリヤからの旅人などが

吹き溜まって何万年と自由自在で補い合える
調和を目指す秩序を保って暮してきた縄文人

その後稲作文化の発生とともに日本中に広がった

倭人とも呼ばれた大和弥生人による固定的な枠組みによる
社会的な秩序~

こうした縄張り関係によって現代に至った結果は見えるが

この時この地域に何が起こってどう変化したのか

そのプロセスを知ることは難しい

 

その謎に挑んだミステリックな謎解きがこの本である

友好的な渡来説や侵略説や文化の移入説など様々あるなかで

少数の渡来者が持ち込んだ水田と言う産業が依存社会を生み出し

忙しさと共に衣食住の安定供給を可能にしたため

渡来者達と混血した人工が爆発的に増え

在来の縄文人の狩猟採集文化を引き継ぐ人々を凌ぐ勢力
膨れていったという穏便な説もある

 

いずれにしても中橋さんは状況を広くとらえながら

新たな証拠となる発見を期待して

今の時点の事実と推測を伝える事を大事にしているのである