2015-05-14から1日間の記事一覧

娯楽と遊び 150514

娯楽と遊び 150514 与えられた受け身の息抜きの場を娯楽という 積極的に暮らしを創造して愉しむことを遊びという 娯楽は奴隷に与える《飴と鞭》の飴の部分である 理不尽に搾取される管理環境のウップンを晴らすために 羽目をはずして傍若無人になるこ…

急がば回れ 150514

急がば回れ 150514 時間に社会的価値観という即物的な物差しを付けると 損得観に追い立てられて忙しくなり プロセスを大事にして愉しむことを損だと判断し 結果だけを求めて視野の狭い選択肢とする その結果依存したりズルしたり怠けたり手抜きをした…

官僚政府と民間政治 150514

官僚政府と民間政治 150514 職業軍人や職業警察の力で裏打ちされた官僚政府と 全員対等な民間によるボランティア政治の違いは 衣食住や金融という物質面を目的として 民間の労働力を手段とするか 同じ物質面を生きるための手段とするかの分かれ道 官僚…

集いと社会の狭間 150514

集いと社会の狭間 150514 選んで出会ったお互いを知り全体観を持ち合う家族や 友人の信頼の間柄に隙間などなく 対等な相手を見失った視野の狭い利己的な利害や 損得の関係などは発生しない 全員がお互いの人柄を偲べる200人前後の村でも 権利の発生…

物質経済と意識の成長 150512

物質経済と意識の成長 150512 人間社会は必要に応じた分配による共生関係から 生産の分業に始まり分配と流通を特化して分離し 相対性の分解へと進み 村の経済を都市の経済へと 膨張させることで意識の成長を抑えて この世を循環する相対関係の シーソ…

視点を過去から一歩なりとも先において 150511

視点を過去から一歩なりとも先において 150511 過去や近くに視点を置くほど全体を見落とし 利己的利害に溺れた自らの不安恐怖に操られ 自滅の堂々巡りに紛れ込んでしまう 逆に焦点を開放にしたきりに緩めてしまうと 全てに立体感を失って距離をつかめ…