茶花の手帳 世界文化社

茶花の手帳 世界文化社

 

茶碗や小鉢や升を使って小さな花を活ける
ツユクサや山ごぼうなどの野手な草花を活ける
水揚げの難しい花は割いたり斜めに切ったり
焼いたり叩いたりして表面積を増やしたりする

 

問題は写真ならばその時だけの美で済むけれど
オモテナシとなると少なくとも1日は
キレイを保って欲しいということだ

 

そのためには水揚げが大事になる
あるいは植え込みや苔玉もたのしめるだろう

燃料電池が世界を変える 広瀬隆 NHK出版

燃料電池が世界を変える 広瀬隆 NHK出版

エネルギー革命最前線

 

原発と送電線をなくせるか

ある日レースが始まった

誰が21世紀の発明王エジソンになるか

繁栄するエンジン屋とパソコンマニア

石油王国テキサスでブッシュ知事が署名王様はバラードだ

コンバインドサイクルでGEは追撃

巨大な天然ガス田をめぐる国際戦略

太陽がいっぱい


抵抗勢力は油田マフィア

蓄電しない燃料電池と言う名前に騙される

水素と空気で電気が流れ熱と水を出す

電気と熱湯が同時に生まれ一石二鳥

有害物質は皆無でホンマにクリーン

 

電池ではなく好きな時にスイッチを入れれば

お湯とともに電気を生み出す《発電機》なのだ

 

ゴアは大統領を降りたけれどノーベル賞をもらったし

気象学者は温暖化説の政治的まやかしを知っていたが

気象データーが温暖化説の嘘をあばいていたにも関わらず

メディアとマスコミ煽動で世界中に原発の必要悪を洗脳した

発電による膨大な排熱が起こしている自然破壊を無視して

自然保護にすり替える

ナチスユダヤ問題と同じ手口で拒否しにくい人情に訴える

問題はむしろ原発の排熱と放射能汚染の隠蔽にある

 

エネルギー革命を目指す学者達が真剣に議論していたのは

取り返しのつかない放射能問題と資源である

植物の光合成に必要な二酸化炭素ではなく

化学燃料が吐き出す硫黄などの有害物質である

 

マイクロガスタービンとか燃料電池が普及すると

ガソリンがいらなくなるとか

従来の冷暖房機がいらなくなり売れなくなるという利権問題も浮上する

 

ベンチャーの実体は大企業による子会社の設立と言う裏話

大企業の内部で有望な技術が生まれると企業全体に薄まらないように

切り離し上場前に投資するという投資家の野望もある

 

古代生物から石炭・石油・天然ガスシェールガスがよみがえる

全生命は地球の中心出る熱エネルギーと太陽からの光ると熱で営まれている

人間が技術を駆使して作り出しているエネルギーもこの二つに起因している

生命体は太陽の光という電磁波であり光合成で植物が廃棄物として酸素を吐き出し

動物の発生を促すという二酸化炭素と酸素の循環が起こる

光合成ブドウ糖を生み出しそれが連鎖してデンプンという炭水化物となりセルロースを作り

更に死亡を合成しアミノ酸というタンパク質も生み出した三大栄養素が整う

こうして鉱物植物動物からなる食物連鎖という循環が起こる

石炭などもこうした中で有機物が炭素へと戻るプロセスにおけるものなのである

水生植物は泥炭に樹木は石炭に更には石墨や黒鉛となり

グラファイトと言う燃料電池を支えるものになる

脂肪は水と酵素と絡まり炭化水素となって石油や天然ガスを構成する

 

偏見から生まれる被害意識は環境ホルモンのような人工的化学物質の危険性と

天然に算出する化学燃料を混同するからである

天然モノは生物由来という炭水化物とタンパク質と脂肪をつくるワズカ4つの元素

水素・炭素・窒素・酸素だけである

薪などのバイオマスと同じ仲間である

 

燃料電池にマイクロガスタービンにコジェネガスタービンレシプロエンジン

保険の受取人 170427

保険の受取人 170427
 
銀行関連や保険業務は生産性のない
消費だけの金融という仮想搾取社会だ
 
銀行に隠し持った余剰物を預けるという
行為は分配されるべきものを
独り占めしていることにすぎず
金融業者のやっていることは
利息と手数料という更なる嘘と秘密に基づく
法と契約という利己的な謀で
泥棒の上前をはねる詐欺行為である
 
銀行に預けっぱなしで引き取り手のいない膨大な預金
伝説となっている埋められた宝物
受取人が知らないのをこれ幸いとネコババしてしまう保険金
打ち出の小槌か棚からぼた餅か
手数料というピンハネで濡れ手で粟のトンネル組織か
お金が一方通行で流れ組む詐欺的仕組でボロ儲け
 
ヘッジファンドともなると更に架空のお金が飛び交う
負のファンタジーシステムを作り出す経済学者は
数学的詐欺師の天才でありながら勲章やノーベル賞
もらう社会的立場を合法化する
縄張りで仕切られたこの世は実態のない架空でありながら
本物のアラジンのランプに化けた大男が
とてつもない神憑りの暴力を実在する一般大衆の誰にも
気付かれずに崇められながら操る無国籍悪魔集団に
占拠されている状態にある
 

相対性間の答えは多様 1710425

相対性間の答えは多様 1710425
 
この世は相対性であるからそこから生まれる答えも
正の答えと負の答えの二つがある
では死の世界も同じように正と負の答えがあるのか
それとも死の世界は負で生の世界は正なのか
 
これこそが悪魔の問題であるのだろうか
兎も角簡単に目覚めている愚かな私は
入れ子になって多様なパラドックスにはまってしまう
と言う内容の天才の男の子が主役の夢を見た
勿論素敵な色付きでファンタジーな物語の夢である
 
この男の子は悪魔だったのか天使だったのか
普通の天才少年だったのか
目が覚めてしまった今となっては調べようもないけれど
夢のストーリーをそのまま盗作しようと思ったのに
何処かでこんなツマラナイ文章に
すり替えられてしまいました
おしまい
 
肝心な事を忘れるところだった
それはモノをつくるということが
こういうことだということだ
 
すごくリアリティーのある夢で見たり
何かとの出合いに触発されてふと気付いたりすることで
生命体は創造し始め表現して思考し生産し活動し
切磋琢磨して学んで冒険に出かけて発見して研究して成長する
 
音を並べて曲を作り形を造り絵を描き詩を書き歌い踊り語り
出合って選択して咀嚼して視野を広げ大自然の集合意識と繋がり
個意識の抽象性を高めて全体観を磨き調和を目指す人生を育てていく
これが私達の暮しであり補い合う入れ子社会なのだ
 
その中で目的と手段を取り違えたり嘘をついて奪い合うことや
依存して搾取して支配する所有という過去に逃げ込むことも含めて
全てが限りない成長のための無くてはならない経験なのだ
 
これで本当に最後のおしまい
 

◎依存と自律 170423

◎依存と自律 170423
 
相手と対等な関係であることを自律と言い
相手を御することを依存という
依存も搾取も支配も従属も同じ意味である
この多様な言葉は
同じ侵略という現象を別々の狭い角度から
見ている見掛けの違いである
 
現場から一歩退き俯瞰して
現場を全体として見ることだできれば自分が
お互いの過去を貪り合って自滅へ向かう
共食い状態にあることを発見できるだろう
 
自律を目指すためには
今という見晴らしのいい波の頂点に立ち
抽象的な全体と具象的な部分を
共鳴させている全体の流れを
たのしんでいる自分である必要がある
 
コントロールできない世界に対して自虐的に
目を閉じ耳を塞ぎ口をつぐみ
自分の正義に閉じ籠ってしまうと
周期的に苛立ちと不満がたまるり
切っ掛けを外に求めて衝動的に
自爆の引き金を引く堂々巡りに陥るしかない
 

◎結果をどこまで読めるか学べ 170423

◎結果をどこまで読めるか学べ 170423
 
パラドックスというこの世の二極をコントロールして
中庸を手に入れるには
視野を広げて今の選択が何をもたらすかという結果を
どこまで読み取れるかの予測に掛っている
 
依存のない中庸さえ手にできれば
嘘も付かずに欲張ることもなく争いも競いもせずに
相手を疑う必要もなく喜びに満たされて静かな心を維持できる
 
イジメや戦争という理不尽な暴力に頼らず調和を目指すには
皆が視野を広げさえできれば良いわけだ
しかしそのためには心を静めて今の自分から一歩引き
回りを見渡さなければならないという堂々巡りが起こる
鶏が先か卵が先かという同じ問題を解決しなければならない
 
勇気がなければ冒険をして答えを見つけられないけれど
その勇気を得るには冒険の旅で理解という自信を
発見しなければ得られないというパラドックスに陥る
 
心を重力から解放する波に乗るには
一人で波の頂点である分水嶺が来るタイミングをはかり
一歩踏み出すチャンスを逃さずに自分でつかむしかない
それは相手を無心に見守って共鳴する事ができた瞬間に
過去への執着から足が離れて
今という波の頂点に押し出されているだろう
 

しだ・こけ 岩月善之助 井沢正名 山と渓谷社

しだ・こけ 岩月善之助 井沢正名 山と渓谷社

 

小さなくせに重く立派な本である
私のように家で読む者にとって
絵として見るにはとても素敵な
オールカラーのハンドブックだけれども
詳しい説明文の内容を理解したいと思うと
もっと大きなディテールの見える写真が
沢山ほしいと思うことが多い
しかし大判の本になれば更に重くなるので

この本の目的を損ねて実用性をなくしてしまう
というジレンマがある

それにしても

こうした地道な研究が社会を支えている事実を
目の当たりにする思いだ

野犬やクマやヘビやイノシシなどと出合う危険の中に
大荷物を抱えて一人か二人で深い山谷などに入り込む
在っても獣道で大方は道なき険しい場に分け入って
マレにしかない種を嗅ぎ分けて行くのだから
冒険が好きでなければできない
掛け替えのない研究書である